|
文化財を守る会の会員:里見さま(ハンドル・ネーム)から紹介をいただき、FACEBOOKに参
加しました。友達リクエストと云うのがあり、たちまち山崎市長、四方府議はじめ当会会員
など多数から返信をもらい、活発な友達NETが構築できました。
皆様相互に活発な交流(交信)活動をされている友達NETで友達の友達まで含めると、
綾部市、綾部高校関係者だけで数千人をかぞえます。
また全国的には著名な政治家や有名人のページが見られます。
最初に加入した私のFACEBOOKです。綾部の文化財のHP、ブログ、イベントの紹介をしました。
http://www.facebook.com/yuu.nabeshi
個人的なスキーや同窓会などの情報も流す「タイムライン」のページに疑問を感じて
多くの方の FACEBOOK ページを参考にして、綾部の文化財を守る会のページを作成しました。
http://www.facebook.com/ayabebunnkazai
こちらにも綾部市内の多数の行政機関や団体、ボランティアのFACEBOOKページがあるようです。
まだまだFACEBOOKの内容・使い方が解らず手探りで試行錯誤しながら取り組んでいます。
上記のFACEBOOK ページを見るには、FACEBOOK のアカウントを作成しなければ見られない
加入者同士のサイトのようです。日本最大のネットワークか?携帯電話からのメンバーも
多いようです。
もしFACEBOOK のアカウントを作成される場合は、http://www.facebook.com/
から行います。また名前を漢字で作成されることをお勧めします。
私はローマ字で作成し、3日後に気がつきアカウント管理で変更できました。
加入された場合は友達リクエストをいただきます様よろしくお願いいたします。
http://ayabun.net/
|
|